人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 10日

ツーリングトップケース用ライナーとは・・・?

昨日は、定休日でした。そこで「たまには、戦士にも休息が必要・・・?」
と 何回使ったかわからない「たまには」を使ってしまいダラダラと
一日を過ごしてしまい「一日は、アッと言う間だな~」と都合のよい事を
自分に言い聞かせスカッとした気分で本日無事出社しました!・・・・?
それと 昨日の朝少し肌寒かったので試したかったストーブに
火入れ式を行いました。「暖か~い・・・・。」さ~この冬が楽しみだぞ!

さて、今回は、またまたK1600GTLのグッズを紹介します。
タイトル通り”ツーリングトップケース用ライナー”です。
ツーリングトップケース用ライナーとは・・・?_e0254365_16115587.jpg

どうです?ピッタシトップケースに収まっているでしょ!さすが、純正パーツ!!

  




 
デザインは、バッチリケースに収まるように作られていて
両サイドに小さなジップ付きポケット蓋の部分にもジップ付きポケット
この状態でごっそりインナーバッグが、抜け出るなんてまるで
ロシアの民芸品”マトリョーシカ人形”みたい。
ツーリングトップケース用ライナーとは・・・?_e0254365_16422935.jpg

それにしてもインナーバッグとは、思えない質感ですね。

ジッパーを開けてみて驚き!まさに「シンプル イズ ベスト」ガラ~ン・・・・。
ツーリングトップケース用ライナーとは・・・?_e0254365_16464461.jpg

スッゴく使い勝手良さそうでしょ!中に壁がないやはりドイツ・・・?
このコメントは、軽く流してください。思いついたまま書いてみました。

それにしても形が、形だけに 持ち運びのイメージが、湧かないでしょ?
では、この写真をよ~くご覧になってください。
なにやら” ビロロ~ン ”と生えているでしょ!
ツーリングトップケース用ライナーとは・・・?_e0254365_16535436.jpg

そうなんです!ちゃんとハンドルが格納されてましたね。おまけに
ショルダーストラップも付いています。更には、ショルダーパットに
BMWのロゴ入りです。コレでお値段驚きの 税込 17,850円
K1600GTLのオーナーの皆さん参考になりましたでしょうか?

by motorradkyoto | 2011-11-10 17:08 | Goods Presentation


<< モノレバーサスのR100RS・...      僕は、とっても参考になりました。 >>