人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 12日

こんな風に付けてみました・・・・。

今回は、DOHCエンジン搭載のR1200RTにTOURATECHより
発売されている ”GPSブラケットアダプター” を取り付けてみました。
もともと純正でナビホルダーは、あるのですが、現行モデルのR1200RTに
取り付ける場合メーターパネルの上段部にレイアウトされるので
約4インチのディスプレーでは、「遠すぎる、操作し辛い・・・。」などの
お声もあると思います。そこで今回お客様よりご依頼を
受けお持ち頂いたパーツを早速付けてみることにいたしました。
こんな風に付けてみました・・・・。_e0254365_18251050.jpg

ZUMO550同様にハンドルのマウントボルト4ケ所に装着します。このまま
ではハンドルの立ち上がり部分に干渉する為ワッシャーをスペーサー代わり
に入れて、エッジ部分を少し削りました。
こんな風に付けてみました・・・・。_e0254365_18282695.jpg

どうです。イイ感じでしょう。

こんな風に付けてみました・・・・。_e0254365_18291216.jpg

メインキーとのクリアランスも十分です。

こんな風に付けてみました・・・・。_e0254365_1830153.jpg

下から覗き込むとこんな具合に見えますよ! 操作性はかなり向上致します。

今回ご紹介させて頂いたブラケットは、2009年モデルまでのパーツなので
ハンドル形状が違う為加工が必要になりました。
もし2010年以降モデルで同じパーツをつけられる方は、加工して下さいね。

by motorradkyoto | 2011-11-12 18:47 | Goods Presentation


<< 2011 Stamp Rall...      モノレバーサスのR100RS・... >>