人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 18日

R1200GSをさり気にいじりました。

前回に引き続きR1200GSを少しいじってみましょう!

今回は、R1200GS-ADVの部品を使う事にしました。
断っておきますが、現行モデルの部品では、ありませんのでヨロシク!
2005年~2007年まで発売されていたタイプの部品を使っちゃいます・・・。
それでは、写真をじっくりご覧下さい「あらびん、どびん、$#ちゃび~ん!」
R1200GSをさり気にいじりました。_e0254365_20213820.jpg

どうでしょう?なにげにお洒落でしょ!そうです、ハンドルストラットを取付て
BMWロゴ入りバーパットを装備しちゃいました。
ちなみにこのストラットバーは、R1200GSは、もちろん
当然現行モデルのR1200GS-ADVにも装着可能!
オフロード的パーツです。バーの質感もとても上等な感じがして「エエで~。」
R1200GSをさり気にいじりました。_e0254365_20285184.jpg

ほんでもって何が、素晴らしいかと言うとこのクランプの形状と厚みどす。
ハンドルスイッチをうまくかわしケーブル関係もまったく干渉しましぇん!
R1200GSをさり気にいじりました。_e0254365_20315523.jpg

どうです?「いい仕事してますね~」的でシュッとしてるでしょ。
それとこのストラットバーに装着するバーパットには、
当時二色のR1200GS-ADVに車体色を合わせて用意されていたので
当然その二色から選べるんです。そうなんです$は&#て来るんです。
R1200GSをさり気にいじりました。_e0254365_20403432.jpg

黒 or 赤+BMWのロゴきまってしまいましたね!「カックイイ~!!」
興味のある方は、ご参考にして下さい。

<参考>
  ハンドルストラットセット    税込 8,925円
  ハンドルクロスパイプカバー 税込 3,822円

by motorradkyoto | 2011-11-18 21:07 | Option Parts Info


<< 冬到来!皆さ~んこんなの用意し...      どこか違うな~と思わすケース装... >>