2011年 12月 12日
今日はBMWヘルメットシステム6にコミュニケーションシステム を取り付けていました。「そうだ!コレは、写真にとって 作業工程の解説をこんなんですよ~・・・。凄いでしょ~・・・。」て ブログに載せてみんなに感心してもらう作戦だったのですが、 作業に夢中になり取り付け部品の写真を撮っただけで 気が付いたら完成させていました。 コレでは、掲載できないけど一応せっかく撮ったんだから 始める前の写真だけ掲載しておきます。 ![]() それともう一枚・・・・。 ![]() どうです?「これからやるぞ!」一応気合は、入っているでしょ。 そんな訳で次回またチャンスが、あれば紹介したいと思います。 さて、今回は、BMW純正ヘルメットの歴史の最終回を お贈りする事にしましょう! それにしても早いもので、回を重ねること今回でなんと8回目です。 そんなこんなでいよいよ「ヘルメット雑学FINAL」のはじまり、はじまり~♪ 冒頭にもありましたが、BMWヘルメットの現行モデルといえば、 皆さんもおなじみのシステム6ですね。 コレは、今までのシリーズの中で安全性、デザイン、快適性・・・・と 総合的に完成度の高い製品と言っても問題ないでしょう。 当初は、システム5同様日本国内の販売が、危ぶまれましたが、 無事販売に踏み切ることができ、待っておられた大勢の人たちに 喜ばれたことでしょう。 ここから少し商品につい解説などさせて頂きます。 ![]() ガラス繊維強化プラスチック(FRP)製ヘルメットシェルにダブルシールドで 外側シールドを耐久スクラッチコーティングまた、非常に広い視野が確保できている。 頭部及びシールドには、効果的なベンチレーションを搭載。 重量は、若干重く1,570gとなってしまいました。 ![]() フリップアップ可能なチンガードは、4ジョイントメカニズム付きで 開いた状態でも実にコンパクトです。 ![]() 内装(アルカンタラ、デュポンクールマックス、ハイドロプラス)は 着脱式で洗濯可能というところが、凄くてありがたいですよね。 ![]() 無段階に調整可能なサンバイザーで光量をすばやく調整する事ができます。 使用時は、スライドレバーによって簡単操作となります。 こうして勢ぞろいしたヘルメットを見てると色々なところで BMWの素晴らしい歴史を感じさせられますね。 ![]() それにしてもまるで "ウルトラファミリー集合!" 的な感じですね。
by motorradkyoto
| 2011-12-12 19:39
| マニアのお部屋
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||