人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2012年 02月 28日

復活への道 キャブのクリーニングの巻

今日は、朝から良い天気に恵まれとても過ごしやすい一日でした。
R1200GS-Aの納車も午前中にあり快晴のうち旅立たれました・・・・。

それと、本日で最後の決算セールも無事終了
なんとか滑り込みでお買い得商品の購入をされた方もおられましたよ!
あとは、決算セールの後片付けです・・・・。
これが終われば水曜日そうです定休日です!なので嬉しいです。

この間記事の中で「雪や雨のあとは、しっかり足回りを
水洗いして下さいね・・・・。」なんて言っておきながら
僕のバイクが、”キコ、キコ”変な音がしだしました。
恐る恐る足回りを覗いてみるとギョギョ!錆びてる~!!
なので明日は、バイクの洗車を頑張りたいと思います。
当然グリスアップも忘れませんよ!但し心が折れたら止めるかも・・・・・?

今日は、キャブの分解洗浄中の作業を無理やり覗いて見ました。
復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_21242555.jpg

左右のキャブが寄り添うように写真に写っているでしょ!
右奥に移りこんでいるのが、このキャブのオーナーです。
外した段階では、さほど汚れなどは、気になりませんね・・・・。




復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_212744.jpg

決して”オリャ~ッ!!”て感じで分解したのでは有りません。
そ~っと、そ~っと、丁寧に分解した状態です。僕は、一切触ってませんよ。
触ると怒られそうなので撮影に集中、集中・・・・。





復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_21302963.jpg

ハッハ~ン・・・・バタフライもこんな感じでばらしてあるのか・・・・。
こうして見ると結構汚れていますね、う~ん年代を感じます。





復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_2133730.jpg

お~とキャブの天敵ホコリ汚れだ~・・・・。





復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_2134162.jpg

どうです?チョークのハウジングも開ければコテ、コテ、コテッチャ~ンです。





復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_2136126.jpg

ダイヤフラムもこの通りベロン、ベロンのフニャ、フニャです・・・・。







じゃじゃ~!
復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_21375569.jpg

どうですこの美しさ!!ジャブ、ジャブ、ゴシ、ゴシ、キュッ、キュッ、キュッですよ!
ここまでするのに結構時間と労力が要るんです・・・・。
すいません、まるで僕がやってるみたいに書きまして勿論、僕じゃないです。





復活への道 キャブのクリーニングの巻_e0254365_2142242.jpg

ボディーもこの通り右がビフォーで左がアフターです。
とても美しくなったでしょ!おまけに大量の新品部品の投入で
このキャブは、生まれ変わります・・・・。わ~楽しみ~。
















  

by motorradkyoto | 2012-02-28 21:49 | お客様の愛車紹介


<< カタログに載っていない小物・・・・。      近日入荷予定車両速報!! >>