人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2012年 03月 18日

復活への道ここと、ここをレストア・・・

いや~天気のはずだったのにチョコッと降ってしまいましたね・・・・。
おまけに今頃晴れてきてご丁寧に星まで輝いています。
ところで2012大阪モーターサイクルショーもたぶん無事に
終了したと思いますが、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。
また、ご来場されたお客様も足元の悪い中本当にありがとうございました。

その勢いで来週3月24日からの
モトラッド京都4th Anniversary Fair に
是非足をお運び頂く様心よりお待ちしております。

特選中古車や当店オリジナル特装車それに掘り出し中古パーツで
皆様をお迎えさせて頂きます。また、K1600GTLをはじめ
人気の試乗車をご用意し試乗を楽しんで頂きたいと思います。

さて本日は、バラバラにしながらも組み立てる所は、組み立て様と
部品も少し揃ってきたので いざ心臓部に突入!
復活への道ここと、ここをレストア・・・_e0254365_2143765.jpg

バルブクリアランスの調整です・・・・。
ヘッドカバーをバックリ開けちゃいました中から脳ミソが・・・
いや、いや、ロッカーアームがビロロ~ンと顔を出しました。





復活への道ここと、ここをレストア・・・_e0254365_21512586.jpg

バッチリクリアランス調整した後にオイルを充填して・・・・・・。





復活への道ここと、ここをレストア・・・_e0254365_21533222.jpg

さらっピンのガスケットを入れて後は、ヘッドカバーを取り付ければ終了・・・・
と行きたい所ですが、そうはいかの・・・・たこがひっぱるです。
ヘッドカバーを固定するスタッドボルトが、よろしくないので新しい物を発注!
なのでしばらく脳ミソが・・・・いや、いやロッカーアームが、むき出しです。





復活への道ここと、ここをレストア・・・_e0254365_220146.jpg

オルタネーターも手の入れられる範囲は、がっつりレストア!!
ハーネス関係も新しい物に交換!それにしてもよく部品が、出るな~・・・?





復活への道ここと、ここをレストア・・・_e0254365_2231813.jpg

スターターも取り外してオーバーホール済みです。
装着前の写真が無いのが残念ですが、ここに写っている様な
力強い黒色ではなく錆びて真っ茶っ茶っ!でした。
しかしご覧の様にビンビンに生まれ変わりました!

そう言えば、今日このバイクを所有するオーナーの方が、来られていました。
「ゆっくりやってね~・・・。」と とても暖かいお言葉を頂きました・・・・。
” この言葉に甘えては、ダメだ・・・・ ” と僕自身に言い聞かせ
海開きまでには・・・・・・いや、いや、せめて桜の散る頃までには、
完成させたいと思います・・・・・。

と言っても僕は、何にも出来ないですけどね・・・・トホホホホホ・・・・・。

by motorradkyoto | 2012-03-18 22:21 | お客様の愛車紹介


<< 後一週間しか時間が無いです・・・・。      2012大阪モーターサイクルシ... >>