2012年 05月 21日
皆さん今朝の金環日食は、ご覧になりましたでしょうか・・・・? 僕は、しっかり見させていただきました。 実際、周りが薄暗くなりヒヤッとした感じなどもして とても神秘的で感動しました。次の金環日食までは、正直 生きている自身が無いので見れて良かったです・・・・。 さて、本日は、Mr.M氏より久々にポイントラリーレポートが、 届きましたので早速、ご紹介して行きましょう・・・・・。 こんにちは。私の名は、人呼んでスタッフのMr.Mです・・・・・。 今回は京都モータークラブ店に事務局を置く、ツーリングクラブ KMC (1974年創立の伝統と格式あるツーリングクラブ)の 月例ツーリングに同行して参りました・・・・。 年に1度月例ツーリングの幹事役を任されており、今回は 日帰り900km程のコース設定を致しました。 勿論コースには、道の駅のポイントも盛り込んでの設定です。 早朝5:00には出発すべく、4:30頃に集合場所の 名神高速草津第二PAに付くと、もう殆どの方が集合しておられました。 何時もながら恐れ入ります。私を含め13名でのツーリングです・・・・。 ![]() 名神~東海北陸道を走り、郡上八幡IC下車で「明宝」にて 小休止です。AM7:00前の到着で、駐車場には我々だけでした。 勿論店も閉まっています・・・・・。寂しすぎる・・・・・・。 ![]() こちらは、「名馬 磨墨像」がシンボルになっていて 全国道の駅グランプリ2000で優秀賞を受賞している道の駅です。 こちらで販売している明宝ハムは美味しいようですよ・・・・。 ![]() 通称せせらぎ街道を高山へ向かい「ななもり清見」に立ち寄りました。 こちらは二輪専用駐車場が確保されています。 昨年のエキスパートコースに設定させて頂いた道の駅で、 私も頻繁に利用致します。お店は残念ながらまだ開店準備中でした・・・・。 飛騨牛焼肉はお薦めですよ。 それにしてもせせらぎ街道は何時走ってもイイですね。 この日は早朝でもあり、本当に快走出来ました・・・・。 ![]() 高山市内をかすめR41~県道76で峠越えし、R471経由にて 「奥飛騨温泉郷上宝」に立ち寄りました・・・・。 少々外気温は低いのですが、今日は周りの景観が抜群で まさに秋のような気候です・・・・。 ![]() こちらも昨年のパーソナルコースに設定させて頂いたので、 行かれた方も多いと思います・・・・。 ![]() R158の安房トンネルを抜け、松本から長野道~中央道を ひた走り甲府南ICで降りました。 R358で峠越えし、精進湖・本栖湖を廻り、R300(通称も本栖道)にて 1枚写真を撮りました。 この日の Mt.Fuji は抜群にきれいで、ルートの至る所で 見え隠れする富士山のチラリズムは最高でした・・・・。 ![]() R300沿いの「しもべ」へ最後に立寄りました。国道から少し入り込んだ場所 にありますが標識ですぐに判ります。BBQ広場やホタルドームもあります。 山間のなかなか落ち着ける道の駅でした・・・・。 R52を南下し、新清水ICから新東名経由にて皆さん 無事に帰路に着かれました。 ![]() この日は、ツインカムのR1200GSラリー(DEMO車ですよ)に 乗って行きました・・・・。 いよいよ空冷フラットツインも最終章に入った様相です。 ご購入を検討されておられる方は、早めにご決断下さい。 それにしてもGSはイイバイクですね! 長距離ツーリングには重宝しますよ。本日の走行890kmで、 ポイントラリーのポイントも稼げました・・・・。 それでは、皆様次回ポイントラリーレポートをお楽しみに・・・・。 どうもMr.M氏お疲れ様でした。それとKMCメンバーの方も ホントお疲れ様でした。これからも力のある限り走り続けて下さいね! ![]()
by motorradkyoto
| 2012-05-21 21:49
| Event&Campaign
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) パーツ(36) ツーリング(36) 掘り出し物(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) お~っと便利(7) ウェア(7) プレゼント(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||