2012年 09月 03日
9月に入りまして最初の月曜日でございます。 皆さん元気におい後とされていますか? 残暑もまだまだ続いておりますが、日に日に涼しく・・・・ なる様な気配は、まだ有りませんが間違いなく秋は、そこまで来ています! ツーリングシーズンに向かって心身ともにこの残暑を乗り越えましょう! ポイントラリーに参加されている方もラストスパートの季節です。 しっかり作戦を練り納得のいくゴールを目指してください。 さて、この間のモトラッドデイズレポートに引き続き、ちゃっかり 道の駅も廻ってこられたMr.M氏からの第二弾レポートです。 どんなところを廻ってきたのか皆さんと一緒に見る事にしましょう・・・・。 こんにちは。スタッフのMr.Mです。モトラッドDAYS白馬の参加に合わせて、 抜かりなく「道の駅」にも立ち寄りました・・・・。 参加者の方の多くもポイントラリーにエントリーして頂いておりますので、 お陰さまでブーイングは出ませんでした。・・・・ホッ。 当初、二日間で10ケ所を廻る予定でしたが3ケ所をカット致しました。 ![]() 麦草峠・渋峠(群馬県/長野県の県境)のハイマウンテンコースを 走り切り、R292の「北信州やまのうち」に到着したのが 午後4時となりました。 志賀高原ルートの出入り口となっており、結構賑わっています。 駐車場も広く、冬場のチェーン脱着所としても利用が可能との事です。 地元の新鮮野菜や果物がとにかく安い! ![]() 上信越道の信州中野ICから高速に乗り、小布施PAに入りました。 最近多いのが、高速のPAと併設して出入り出来る道の駅です。 「オアシスおぶせ」も正にそれで、PAから出入りされる方も多く 噴水広場・大型遊具・テニスコートも備えた総合公園になっていました。 ![]() 上信越道の長野ICで下車し、県道33号(通称オリンピック道路) 沿いの「ぽかぽかランド美麻」に立寄ったのが午後6時前になって しまいました・・・・。 この美麻地区はカメラマンや画家が絶賛するほどの、 変化に富んだ自然と素朴な農村風景のある所なのです・・・・。 宿泊施設と温泉もあります。 ![]() 日付け変わって26日。モトラッドDAYSの会場にお昼前まで滞在し、 午前11時に出発しました。 会場近くの「白馬」に立ち寄りましたが、今回のイベントに参加された BMWで結構満車状態でした。 長野オリンピックの舞台にもなったこの地の、情報発信基地にも なっているようです。 ![]() 帰路は北陸廻りで帰りますが、その場合必ず立寄るのが「小谷」です。 駐車場も広く、天然温泉(深山の湯)は赤いお湯が自慢です。 施設も大変綺麗でレストラン等も良く整備されています。 R148を通られる時は是非お立ち寄り下さい・・・・。 ![]() 白馬のイベントで北陸廻りで帰る時は、必ず糸魚川から北陸道に乗る のですが、今回はR8を少し走り「親不知ピアパーク」に立ち寄りました。 世界一のブロンズ製海亀像が目を引き、世界一のヒスイ原石も展示 されています。レストランでの海鮮料理が特に美味しいとの事。 ![]() 最後にやって来たのが「越後市振の関」です。ヤマザキショップとコラボした コンビニがあり、道の駅らしからぬ雰囲気です・・・・。 但し、本館2Fからは雄大な日本海の絶景が望めます。 新潟県と富山県の県境に位置する道の駅です。 この二日間、白馬でのイベントを楽しんだと言うよりも、ポイントラリーの 「道の駅」巡りに精を出した感じになってしまいました。 中間報告の通り、もう私には入賞の見込みがないと言った様相ですが、 追加で色々と入賞者を増やす計画もあります。 エントリーされている皆さん、まだまだこれからですよ!! 9月・10月のオートバイのハイシーズンに向けて 頑張って走って下さい・・・・。 Mr.Mさん、どうもお疲れ様でした。 皆さんも沢山道の駅に付き合っていただきありがとうございました。 ポイントラリーに参加されている方は、引き続き頑張ってくださいね。
by motorradkyoto
| 2012-09-03 17:27
| Event&Campaign
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||