人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2012年 12月 06日

S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。

今朝家を出ようとしたその時・・・・パラ、パラ、パラパラパラ・・・・と
霰が降ってきました。超寒がりの僕が、このとき一瞬
「今日、会社休も・・・・。」の言葉が頭を過ぎりました。
しかしながら、そんな訳にも行かないので、気を持ち直し
「寒いけど頑張って出勤しよう!」と玄関に向かいました。

と、その時違うタイプのパラパラ音が、外から聞こえてきました・・・・。
恐る恐る外を覗くと思い切り雨が降ってました。エ~・・・・・・ッ!
完全に心が折れてしまいあわやズル休みをするところでした。

さて、本日は、S1000RRに二つばかし部品を
取り付けたいと思います・・・・。
S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20133629.jpg

じゃ~ん!コレを取り付けます!
見ての通りアクセサリーソケットとETC車載器です。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20152051.jpg

このパーツは、ワンダーリッヒ社製で国内標準サイズの
アクセサリーソケットです。
価格は、本体のみで税込2,940円
で、もう一つは、定番の㈱日本無線社製JRM-11分離型です。
価格は、本体のみで税込29,820円





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20195432.jpg

そして取り付ける車両が、こちら・・・・
S1000RR 2012年モデルレーシングレッド





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20211984.jpg

さて、仕込みに入りましょう。こちらは、このまま使わず一旦、
バラバラに分解したいと思います。我々の使命としては、シュッと
付かなければ、意味がないので・・・・。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_2023403.jpg

はい、ココまでバラバラにさせて頂きました。
ココからは、企業秘密ゾーンに入ります・・・・・。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20252150.jpg

車体は、見ての通り燃料タンクまで外し露な姿に・・・・。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20275027.jpg

ココまで外さないとシュッと付かないのです。これぞプロのお仕事!





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_2029875.jpg

話は、コロッと変わりまして昨日の定休日に髪の毛を切りに
友人の店に行く途中、南座の前を通りました。
「あっ!そういや勘三郎さん亡くなちゃったので南座で
吉例顔見世興行にきている勘九朗さんと七之助さんに
取材に集まってるや~・・・」
なんて思い何となく撮影しました・・・・。
そしたら次の写真中央のカメラマンとバッチリ目が合ってしまいました。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_2037272.jpg

もし僕をTVで見かけたらコメント入れて下さいね・・・・。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20391280.jpg

そんな話を間に挟みながら先程、取付け作業が、ほぼ完成いたしました。
ETC車載器の本体が、テールパート部分に装着されています。
マジックテープで固定されているのでカードの抜き差しは、ラクラク!





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_2042406.jpg

パイロットランプもハイ!この通りトップブリッジの肉抜きしてある部分より
バッチリ確認可能!オッ洒落~!!





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_2045495.jpg

横から見るとこのとおりメインフレームにピチャッと張り付いています。
ワイルドだろ~・・・・。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20465391.jpg

そいでもってアクセサリーソケットは、この通り
何処にも干渉せずパッと見ても分からないところに装着・・・・。





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_2048662.jpg

そうです!左側パネル内部に装着です。蓋を閉めればこんな感じです。
蓋の素材と装着部の質感が、とても良く似てるので中々いいですよ!




S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20495850.jpg

それと先程のETC車載器のアンテナですが、
フロントカウル先端部分に内側より装着。
これなら外からでも、まったく見えましぇん!





S1000RRにアレとアレの取付け依頼がありました。_e0254365_20511854.jpg

という訳で完成です。
如何でしたでしょうか?少しは、何かの参考になったかと思いますので
皆さん個人でトライされる方は、大変だと思いますが頑張ってください。












  

by motorradkyoto | 2012-12-06 21:04 | Option Parts Info


<< F800GS用USEDハンドル...      お客様の愛車紹介Vol.14 >>