2013年 01月 11日
本格的な寒さが、始まりだした今日この頃、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 数日前に出勤の為、バイクを始動しようとキーを挿して回そうと思ったら まったくもって回らずまさかの " 凍結 " でした・・・・。 なので自宅の洗面所からドライヤーを持ち出してキーボックスを 暖める事約1分美味しそうな・・・・?イヤイヤ、ようやくクルリと キーが回り無事出勤する事ができました。 そんなに寒いのに何故か、僕の部屋にだけストーブが無く 今年は、買う事を決意し僕の大好きな家電量販店に行きました・・・・。 お目当ての商品は、さすが初売り!いきなり半額近い価格に・・・・。 速購入!なので昨日からは、僕のお部屋は、ポッカ、ポカ~・・・・。 さて、本日は、今年一発目のMr.M氏の登場です! なにやらチョコッとだけ南を走って来たみたいですよ・・・・。 皆様、新年明けましておめでとうございます。 スタッフのMr.Mです。 今年も面白いレポートを頑張って投稿して参りますので、 宜しくお願い申し上げます・・・・。 昨年は個人的に大きな変革のあった年でした。 長女の結婚~出産、次女の海外生活、 我々夫婦の引越し等、家族が大きく移動したのに伴い、 お金の方も大枚が吹っ飛んでもうフラフラになっていました。 今年はBMWモトラッドの変革の年です。 昨年のムードを一変すべく、ワクワクする1年にしたいですね。 正月に会えなかった甥子(姉の長男)から、和歌山に仕事で来ている と連絡がありました。7日~9日の予定で、 時間があれば渡したい物もあるので会えないかとの事・・・・。 9日の水曜日に、天気が良ければバイクで行くとの約束をしました。 でもって、9日は朝から快晴です。 今年の初乗りを兼ねて、いざ出発致しました。 ![]() 先ずは、阪和道岸和田SAにて小休止です・・・・。 ![]() 日本庭園風のくつろぎスポットや、岸和田城をイメージした 貯水槽など、和を感じさせる落ち着いたSAです・・・・。 ![]() 少々時間もあるので、紀ノ川SAにも立ち寄りました。ここは パスする事が多いのですが、数年前と比較すると随分綺麗に なりましたね。SAから和歌山市内の眺めです・・・・。 ![]() 甥子から指定された場所が、海南市の海南市役所です。 ![]() バイクは身障者様用の、一番端に駐車させてもらいました・・・・。 昼食とコーヒーで約1時間半談笑をして、なんと用事は私の 引越し祝いでした。 なかなか気の利いた甥子なのですが、 何かの時にはお返しが高く付きそうです・・・・。 ![]() 海南市役所からほど近くに、マリーナシティーもあり久しぶりに 立ち寄りました・・・・。 ![]() 10年程前に、たて続きにユーザーツーリングで訪れましたが、 又、企画しないといけませんね。 平日なので、周辺は閑散としています。 ![]() 帰りは市内を北上し、阪和道の和歌山ICから高速に乗りました。 写真に収めた和歌山城は、少し離れた位置から 眺めるのが良いとの事です・・・・。 ご覧のように城の南側からか、東側からがベストアングルだと 以前に和歌山のお客さんが言っておられました・・・・。 そうそう、今年の店舗主催のスタンプラリーですが、 「全国お城巡りラリー」と言った企画はどうかとの ご意見も頂いています・・・・。 そろそろ本腰を入れて考えなければなりません。 例年通り3月スタートの予定です。 MR.Mさんどうもありがとうございました。 そうですよね~・・・・。 ぼちぼち例の企画を発表する時期が、近づいて来ましたね・・・・。 あ~頭が痛い・・・・。
by motorradkyoto
| 2013-01-11 19:15
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||