2013年 05月 28日
本日よりしばらくは、しとしと鬱陶しい雨が降るようなので 平日お休みのライダーたちは、ストレスが溜まるでしょうね・・・・。 そんな時は、モトラッド京都で用品なんかショッピングすると 少しは、スカッとするかもしれませんよ・・・・? ちなみに明日は、定休日でお休みを頂きますので間違って来店されると 本当のウインドショッピングになっちゃうのでご注意下さい・・・・。 さて、今回は、またまた飽くなき挑戦を続ける男Mr.MことM岡さんの " 今年もがんばるど~ロープウェイラリー・・・・。" と言う訳で第一回目のレポートをご紹介していただきましょう! ではMr.M氏はりきってどうぞ~! こんにちは。スタッフのMr.Mです。 モトラッド京都の今年の企画、「全国ロープウェイラリー」にすでに エントリー頂いている方も相当数いらっしゃる中今年も懲りずに 恥ずかしながらこの私、今年もエントリーしております・・・・。 全国16ケ所の内、果たして何ヵ所廻れるかは判りませんが、 その都度レポートをお届けしたいと思っています。 心が折れそうな時は、皆さんの活躍ぶりを是非、お聞かせ下さい・・・・。 必ず気持ちを奮い立たせ一箇所、そして又一箇所とポイントをクリアーして エントリーされている皆様と達成感をともに共有できるよう頑張りたいと思います・・・・。 ![]() 一人で行くのが億劫な時は必ずと言ってよい程、髭の師匠を お誘いして一緒に行くのが恒例となっています。 某所に集合して、久美浜から城崎までのショートカットルート、 三原峠~飯谷峠を越えてAM.11:00過ぎに現地に到着致しました。 師匠はM900モンスター・私はR100GS-PDと、何時もながらに 不釣合いなコンビです・・・・。 ![]() 駐車場のオヤッサンが気を利かせてくれて、無料のスペースに 誘導してくれました・・・・。 ![]() 駐車場からの入り口を入るとご覧のような石段があり、登り切った 所が山麓駅の改札口です。 ![]() 料金は、山頂駅往復で880円です。 ![]() 改札口と反対側にある太田垣士郎資料館は、 城崎ロープウェイの歴史そのものです・・・・。 ![]() ゴンドラの先頭に陣取っての撮影です・・・・。 ![]() 中間駅(温泉寺駅)があり、こちらまでの往復は540円との事。 ここで下車すると、温泉寺や城崎美術館にアクセス出来ます。 ![]() 中間駅を過ぎると、山頂駅まではもうすぐです。 ![]() 展望台からの眺めはこんな感じです。 ![]() 「カニ塚」もあり、カニ供養も行われています・・・・。 ![]() 城崎温泉は松葉ガニが有名で、多くの観光客の食の一つと なっている事から、その感謝が込められているようです。 ![]() 慈母観音像は、災害のない平和な世の中の為に建立されたようです。 こうした周辺の歴史を紐解くと、奥が深いのがよく判ります。 ![]() 昼食は、城崎マリンワールドで取りました・・・・。 ![]() 平日なので閑散としていますが、綺麗な施設で休日には 駐車場も満車になるようです・・・・。 ![]() この日は天気も文句なしで、日本海の海の色も輝いていました・・・・。 次回は6月12日に水曜ツーリングに託けて、天気が良ければ 新穂高へ行こうかと思っています・・・・。 「今年のラリーはお金が掛かる」との苦情?も聞きますが、ロープウェイに 乗る事の経験はお金では買えませんよ。????。 はい、Mr.Mさんレポートお疲れ様でした。 ホントその通りですよね・・・・。 まぶたの奥に焼き付ける想い出は、生がいちばんです! どれだけ美しい景色を映像で見たところでそこに生きたストーリーはありません。 自身で足を運びそしてその風景を五感で感じ 100%オリジナルな思い出をより多く心に刻んでください・・・・。
by motorradkyoto
| 2013-05-28 18:09
| Event&Campaign
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||