人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 06日

時代の流れがここにも来ました・・・。

猛暑と豪雨の中皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
僕は、この間の窓全開ゲリラ豪雨部屋中水浸し事件を
教訓に少しでも天気が怪しいと聞くなり、家中の窓は、ビシャッ!と
閉めての体制で望んでいます・・・・。

おかげさまで帰ってきた時は、熱帯雨林の様な感覚で
異国情緒たっぷりで自分の部屋は、いつでも南国気分満点です・・・・。
あ~、早く日本の秋を満喫してみたいです・・・・。

さて、本日は、久しぶり小物のご紹介です。
時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_1345341.jpg

USB パワーソケット(ヘラーソケットタイプ) 防水キャップ付 です。
ヘラーソケット用のUSB電源ソケット。
ヘラーソケットに直接接続できます。

給電可能電流は大容量の2A。
ソケットも2つ搭載しているのでとても便利です。
大電流を必要とする製品も問題なく充電可能です。
製品には防水キャップが付属します。






時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_13505399.jpg

給電時にはソケットが青く光り、夜間の使用時にもソケットの
位置を容易に確認できます。
光量は控えめで運転に支障がありません。





時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_1352837.jpg

因みにF700GS&FG00GSに付けるとこんな感じです・・・・。
いかにもタンクバック装着してその中で充電するぞ的感じでしょ!





時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_15415371.jpg

NEW R1200GS南下に付けるとこんな感じです・・・・。
これもまたハンドル周りに色々付けちゃうよ的でいいですね~。





時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_15435672.jpg

これは、K1600GTLの場合です・・・・。
パンツのサイドポケットなんかに充電するデバイスなんか
入れておけば、結構便利かも・・・・。





時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_15483666.jpg

コレは、どのバイクでしょう・・・・?
そうです。
これは、R1200RTです。
こんな所にUSBソケットなんて時代も変ったものですね・・・・。





時代の流れがここにも来ました・・・。_e0254365_16404415.jpg

一応F800Rでも装着してみました。
近年急激にスマートフォンをはじめ様々な携帯グッズを利用される人たちが、
本当に増えてきた事を実感しますね・・・・。

そのうち携帯するものがどんどん電子化が進んで携帯の箸とかにも
センサーなんかが付いて食べながらカロリー計算なんか出来たりして・・・・。

そうそう気になるお値段ですが、税込¥1,470・・・・やすっ!

by motorradkyoto | 2013-08-06 16:49 | Goods Presentation


<< BMWは、なにかにつけて精巧・...      R1200GSのお得感満載上質... >>