2014年 02月 07日
いよいよオリンピックの開催です! ![]() 僕もなるべく夜更かしせずに競技をリアルタイムで見たいと思います・・・・? やっぱり夜更かし? ところで今年のオリンピックは、ソチですが皆さんマスコットとか ご存知でしょうか?当然のことながらマスコットは、存在します。 そこでチョコッと紹介しますのでプチ知識として参考にして下さい。 ![]() ソチオリンピックのマスコットは(左から) ホッキョクグマ(The Polar Bear)、 ユキヒョウ(The Leopard)、野ウサギ(The Hare)です。 2011年2月にロシアのテレビ番組で視聴者投票によって 選ばれたそうです・・・・。 ホッキョクグマは、北極圏に浮かぶ氷の上で暮らしています。 幼少の頃から北極の探検家に育てられ、スキーやスピードスケート、 カーリングを教えられました。しかし、彼は何よりもそりすべりを愛し、 ボブスレーのプロになりました。 ユキヒョウは、ソチに近いコーカサス山脈の最高峰にある巨大な木の上に住む 救助隊員であり、登山家です。また経験豊富なスノーボーダーでもあり、 たくさんの友達にスノーボードを教えています。 陽気な性格の彼は、仲間と過ごし、ダンスに行くのが大好きです。 野ウサギは、冬の森で最も忙しい生き物です。 森の学校での勉強や、母親が営むレストラン「森のダム」の手伝いだけでなく、 あらゆるスポーツイベントにも参加しています。 彼女はただただスポーツを愛し、歌やダンスも趣味としています。 MASCOTS`HOMEこんなのがあるのでご参考に・・・・。 (大会組織委員会公式サイト参考) (写真:AP/アフロ) そう言えば、BMWも今回のオリンピックにこんな感じで登場するそうですよ。 ![]() 2014年ソチでの冬季オリンピックで、BMWが アメリカボブスレーチーム(2人乗り)のボブスレーで アメリカボブスレー&スケルトン連盟、カリフォルニアに拠点を置く BMWで印コンサルティングとでの揚力でのマーケティングキャンペーンが 開始されるそうです。 ![]() 過去78年間金メダルから遠ざかっていることを打破するため、 2013年から空気抵抗、ソリの軽量化のテストを重ねてきたそうです。 BMWは自動車メーカーとしてだけでなくイタリアのフェラーリが 2人乗りボブスレーを設計しましたように、 2人乗りボブスレーを設計しさらに炭素繊維を使用して その専門知識を広めたようです。さすがBMW凄いですね・・・・。 さて、大変前置きが長くなりましたが、実は本日極秘に R1200GS-A入荷いたしました・・・・。 とは言っても2月14日のデビューフェアがあっての事ですけどね・・・・。 ![]() ちなみにM岡氏以外スタッフは、生R1200GS-Aを始めて見るので 興味津々ワク、ワク、ドキ、ドキ・・・・。 ![]() ドライバーさんが、奥で何やらごそごそやっとります・・・・。 ただ、固定ロープを外しているのですね。 ![]() さ~いよいよお出ましでございます・・・・。 ![]() ドライバーさんには、チョコッとでかすぎたのでサービスのS藤君と バトンタッチです・・・・。さすが、S藤君うしろ姿は、ドイツ人? ![]() でもって検品すべくセンタースタンドを今まさに掛け様としています・・・・。 「よっこいしょういち・・・・。」 ![]() 「オリャ~~~ッ!」 「・・・・・・?」 そんなに重くありませんのでご心配なく! ![]() ついでにS藤君とのツーショットでバッッッチリ! ![]() 中から続々とスタッフが品定めに出没です・・・・。 出てくるコメントは・・・・・・ 「すげ~、かっこいい~、ええやん・・・。」のオンパレードでした。 ![]() 迫力のあるアルミタンクは、生で見たらもっと迫力がありました・・・・。 ![]() 今回は、R100GS P/Dぶりのストレージコンパートメントが 施されています・・・・。小銭位は、入るような気がします。 ![]() これも今回から標準装備されたLED補助灯・・・・。 オプションで付けると確か12万円位する装備でしたよね・・・・。 ![]() ブラックフレームが、イガツさを引き立てております・・・・。 ![]() なんと嬉しい事にパニアケースのベースブラケットが、 標準装備されています!コレだけでも5万円は、掛かっちゃうもんね。 ![]() S/W関係も新しいピクトグラムを採用してでのレイアウトです・・・・。 ![]() お馴染みのツートンシートですが、今回は一味違ったデザインで とてもバランスの良い雰囲気を醸しだしています・・・・。 ![]() フェンダーエクステンションも従来のものとまったく違うものが 採用されているのでR1200GSとの互換性は、なさそうですね・・・・。 ![]() こんな感じでこっそり展示しているので興味のある方は、 こっそりご来店心よりお待ちしております・・・・。 ちなみにデビューフェアは、2月14日(金)となっています。 気になるお値段ですが、3月中登録分まで 税込価格2,389,000円です。
by motorradkyoto
| 2014-02-07 19:27
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) パーツ(36) ツーリング(36) 掘り出し物(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) お~っと便利(7) ウェア(7) プレゼント(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||