2014年 04月 24日
今日の京都は、朝から快晴に恵まれ暖かく・・・・どちらかと言うと 暑いくらいの陽気でした。平日であるはずなのに結構お客様の来店があり 試乗も沢山の方にしていただきました・・・・。 明日から当店は、GW RIDE FAIR と銘打ちまして 今春大注目の3台に試乗していただきます・・・・。 新型R1200RTの水冷エンジンに始まりRnineTそしてS1000Rと 乗らなきゃわからない完成度の高さと、生で見るデザインの美しさを 触れて、走って、楽しんで・・・・と是非この機会に体感して下さい! さて、本日は、OHVを愛してやまない男たちの深い友情を綴った ツーリング・リポートをたっぷりご紹介したいと思います。 それでは、MR.OHVことM岡さんどうぞ~! みなさんこんにちは、スタッフのMr.Mです。 4月13日のユーザーツーリングに続き、16日の水曜日にもツーリングに 行って参りました・・・・。今回は他のユーザーさんから 非難を浴びそうな、OHV黒限定の水曜ツーリングです・・・・。 行き先はこれまた勝手な、ツーリングラリーの指定ポイントである 丹波篠山のアンティークカフェ「江戸親伝」です。 水曜に時間が取れ、尚且つOHVを愛好され車体色が黒を お乗りの方は限られてきますが、予ねてよりの計画が実現致しました。 (雨が降れば水の泡でしたが、晴れてヨカッタ・・・。) ![]() 集合場所はモトラッド京都店で・・・・。 '90年のR100トラッド、'89年のR100RSが2台、'87年のR80の たったの4台(失礼)が集結致しました・・・・。 先ずはサービス工場前で「パシャリッ!」 ![]() 悪乗りして、試乗車のR-nineTも仲間に入れてみました・・・・。 ![]() 時間はタップリあるので、大回りして一庫ダムへ。こちらのダム周辺 道路は、土・日・祝祭日は二輪通行止めになりますので要注意です。 ![]() 駐車場に停めているとお声が掛かります。「皆ええの乗ってるな~。 俺も昔乗っててん。」・・・と。その昔乗っておられなくても、「乗っててん。」 てな具合です・・・・。 ![]() 篠山城跡にやって来ました。 徳川家康が西国諸大名のおさえとする目的で、松平康重に 築城を命じたとされる城です・・・・。 ![]() 昭和46年頃より総合整備計画がスタートし、平成24年にひと段落 したようですが、前回(平成9年)来た時よりも遥かに綺麗になって いる事に驚きました・・・・。 ![]() 今日の目的地「江戸親伝」は、篠山城跡から直ぐ近くです。 元篠山城主御殿医であった屋敷(敷地300坪)を極力当時のまま 残し、カフェ・レストランを併設したアンティークギャラリーがこちら 「江戸親伝」です・・・・。 ![]() 江戸時代の生活様式を再現した「江戸の間」、明治維新の モダニズム様式を再現した「明治の間」等、見所は随所にあります。 ![]() イギリスやフランスの家具・調度品も大変貴重で、国内外の ブランドカップやグラス、有田焼の大壷をはじめとする焼き物も 含め、お好きな方はタップリと時間が過ごせるのではないでしょうか。 ![]() BMWのR20も展示されています。1937年から1年間だけ生産 されたモデルで、映画「大脱走」でスティーブ・マックイーンの乗車でも 話題となった車両です。ヒトラーも愛用していたとか・・・?。 ![]() ![]() 昼食は4つのコースから選びました。こちらのマスターもなかなかの 強者で、オートバイもお好きなようです。 次回はBMWに乗って頂きましょう・・・・。 「江戸親伝」さんから、今回のラリーポイントによくしてくれたとのお礼の 連絡もありました。ありがとうございます。 ![]() 「江戸親伝」を出発後R173を北上し、道の駅「瑞穂の里・さらびき」で 小休止です・・・・。 ![]() 最後は京都縦貫道の丹南PAで解散と致しました・・・・。 全行程200km程のゆる~いツーリングでしたが、 次回は車体色に拘らずOHVにお乗りの方に集まってもらいましょう。 このブログをご覧になられた方で、「俺にも声を掛けてくれ!」と おっしゃる方はご連絡下さい。次回企画の際には必ずお誘い致します。 但し水曜日ですよ。内緒でね~・・・・。
by motorradkyoto
| 2014-04-24 19:21
| Event&Campaign
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||