2015年 03月 05日
花粉や黄砂、PM2.5など飛散するなか皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は、花粉の全てがアレルギーだとお医者さんに診断を受けていて BMWでいうところのプレミアムラインですね・・・・。「グスン、クシュクシュ!」 そういえば、昨日健康診断を受けて来ました・・・・。 体重・身長・血液検査からバリュームがぶ飲み検査に至るまで ガッツリやってまいりました。 実は、チョッとしたハプニングがありまして 僕にとっても珍しい経験だったのでご迷惑でしょうが、ご紹介いたしましょう! それは、クリニックに到着していきなりからの出来事でした・・・・。 受付で「このカップに約1㎝ほど・・・・。」そうです お察しの通り検尿ですね! で、トイレに入りぴったり1㎝抽出したところまではよかったのですが、 いざ検査の小窓に置こうとしたその時うっかり手をすべらし なんと、「ビッシャ~ン!」と床に落としちゃいました・・・・。 大急ぎで拾い看護師さんに「さ、さ、さ~せ~ん、こぼしちゃいました~・・・・。」 でもそんな僕の動揺に一切同じない看護師さんは、「どんだけ残ってます?」と 素早く僕の手からコップを取り徐に試験管に流しこみました。 試験管を振りながら一呼吸置いて「う~ん・・・・大丈夫ですヨ!」と 優しくOKサインを頂きました。なので健康診断は、なぜか清々しい気分で 全ての検査が受けられました・・・・。 メデタシ、メデタシ・・・・ さて、本日ですが噂のキーレスエントリーモデルが入荷したので 早速ご照会したいと思います。 ![]() 今回の車両は、新型R1200GS-Aです。 ![]() 車両は、1週間ほど前に入庫していましたが、ついつい紹介しそびれて しまいました・・・・。 手前の車両は、3月13日にデビューフェアの出待ち車両のR1200Rです。 ![]() このカラーは、今回で3台目の入荷となります。 レーシングブルー・メタリック・マットです。 ![]() それにしてもBMWのGSシリーズが、この異型ヘッドライトになって かれこれ今年で16年目を迎えました。 GS=「異型二灯ヘッドライト」がなんとなく定着した感がありますね・・・・。 ![]() 若干ピントが、合ってませんがトップブリッジに何やら黒いスィッチが・・・・。 う~ん見づらいですね~・・・・。もうチョッと寄せて撮影しましょう! ![]() じゃ~んこんな感じでございます。 すでにK1600GTLエクスクルーシブには標準装備でついているのは、 皆さんもご承知の通りでございます・・・・。 ![]() 鍵の内容は、こんな感じでございます。 リモコンキーとスペアーキーそれに丸くてちっこいのが、鍵№です。 ![]() 勿論、シートなどの外す時は物理キーも必要なのでこの様に ニョキッ!と出てきます・・・・・。 ![]() 親指に掛かっているシルバーのボタンを押すとジャックナイフのように シャキ~ン!と飛び出す仕組みになっています・・・・。 ![]() 樹脂キーなんですが、従来までは主に黒の樹脂製品だったのですが 今回入荷したR1200GS-Aのは右側のグレーで入荷しました。 恐らくしばらくは、この色で入荷して来るんでしょうね。 ![]() 問題の使い勝手と言うか使用方法です。 気になるので一応マニュアルをサラサラ~と読んで見ました。 ![]() 従来は、こんな感じでキーを右に回したり、左に回したりの 説明になります・・・・。 ![]() でも今回のキーレスエントリーモデルは、長押しかチョイ押しかのみの かんたん選択になります。勿論、リモコンキーを身に付けていることが 絶対条件ですのでお忘れなく・・・・。 今のところ国内標準装備で装着してくるのは、 R1200GS/R1200GS-A/R1200RT/K1600GTL/K1600GTの 5アイティムです。それにしてもBMWの技術の進歩は、 目覚しいですよね・・・・。
by motorradkyoto
| 2015-03-05 15:10
| マニアのお部屋
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||