2015年 08月 20日
![]() 昨日定休日にスタッフと保津川下り&トロッコ列車体験をしてきました。 京都に30年以上住んでいながら一度もチャレンジしていなかったので 無理やり時間を作って体験してきました・・・・。 約1時間30分の遊覧でそれなりのスリルもあり楽しかったですよ! 僕の隣にたまたま、見ず知らずのおばちゃまが、座りまして 急流に差し掛かる度に「ぎゃ~、ぐぉ~、ひぇ~、etc....」と 奇声を上げ僕は横で若干辛かったです・・・・。 それと奇声とセットで時折パンチも飛んでくるのでした・・・・・。 そうそう嵐山もついでに散策して参りました。 僕の感覚ですが、観光客の約90%中国人で 8%が、欧米人残り2%が他府県の人・・・・。てな感じでした。 京都に住んでいると殆ど用事のないポイントなので中々 新鮮な気持ちになり楽しい時間をすごさせていただきました。 さて、本日ですがMr.Mよりスタンプラリーの案内があります。 それでは、Mr.M氏宜しく御願いいたします・・・・。 こんにちは、スタッフのMr.Mです。 PCの調子が良くありません・・・・。 頭の調子は元々良くありません。 電源が入らない事がしばしばで、皆さんも同様でしょうが、 昨今、仕事にはPCが不可欠です。 PCの依存度が非常に高い業務が多く、さらにパスワード管理の セキュリティーも随所に潜んでおり、私ですら20近くのパスワードに 苦しめられている今日この頃です・・・・。 PCに障害が発生すると、仕事がテンコ盛りとなり、もうワケワカメですよ。 てな訳で、しばらく記事も書けず仕舞でした・・・・。 そうこうしている間に季節は確実に秋に進んでおり、 朝晩はほんの少しですが過ごしやすくなってまいりました。 さて今日は、販売店合同開催のスタンプラリーのお知らせです。 ![]() 今年は店舗主催のラリーイベントを開催致しませんでしたが、 関西・中国・四国エリアのBMWモトラッドディーラー合同開催の ラリーがスタート致しました。11/1日までの約2ケ月半となる ラリーですが、エントリーされる方は直ぐにご来店下さい。 エントリーパスもどっさり届きました・・・・。 ![]() 指定ポイントは11ケ所で、当店が今まで開催して来た過酷な ラリーに比べると、かなりユル~イ感じがしますけど・・・・、 はてさてこれくらいがイイかも知れませんね。 でも、3日間程で走り切る方もいらしゃるでしょうね・・・・。 ![]() ファイナルイベントの会場は未定ですが、11月中に開催 予定です・・・・。 色々とご面倒をかけた「モトラッド愛媛」のS波さん、どうも 有難うございました。 ![]() ![]() 定休日明けの今日、S1000XRが入荷して参りました。 思いの他、足つき性は良くないですね・・・・。 820mmのカタログ表示ですが、 案外シート幅があるのでR1200GS並みですね。 ![]() でもこれはなかなか面白そうですよ。 明日からデビューフェアーです。
by motorradkyoto
| 2015-08-20 21:13
| Event&Campaign
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||