人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2015年 10月 27日

水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾

水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2042211.jpg

今日は、久しぶりに少しではありますが雨が降りました。
あのなんて言うんですか独特の雨の匂い・・・・。
そういえば、週末も若干ヤバそうな天気ですが、みなさん
めげずにがんばってイベント参加してくださいね!

さて、今回は恒例のOHV限定ツーリングレポートです。
それでは、Mr.M氏宜しく御願いいたします。

こんにちは、スタッフのMr.Mです。
年に2回(春・秋)の定例行事になりつつある、
水曜OHV限定ツーリングを21日の水曜日に敢行致しました。

以前は水曜ツーリングを会社公認で参加者を募って行っていましたが、
去年の春から忽然と路線が変わってしまい
コソコソと行う事になった次第です。
集う方々は当店のユーザーさんもおられますし、
そうでない方もおられます。

又、地位と名誉をお持ちの方もおられますし、
私のような窓際族もいる訳で、趣味の世界は仕事や年齢の枠を超えて
同じ土俵で楽しむのが基本です・・・・。
水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2052327.jpg

今回の集合場所は、意表をついて
京都パルスプラザにお集まり頂きました。
天気は快晴で雨の心配は皆無です・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2053770.jpg

7台でのツーリング予定でしたが、手前のR90/6さんが急遽仕事が
入ったとの事で、お見送りのみご参加頂きました。
次回は是非お願い致しますよ・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_20543994.jpg

今日のコースは京都~滋賀~奈良~三重の県境を巡る
田舎道ツーリングで、曾爾高原を目標に走ります。

殆どが一般道で路面も結構荒れており、むしろGS系で走るのが
面白いと思われるルートです。お一人様、奈良との県境付近の
笠置の某所で合流です。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_20554663.jpg

高山ダムへやって来ました・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_20561819.jpg

高山ダムは近畿の大動脈である淀川が、
古来より繰り返されていた水害を食い止める為に、
河川総合開発計画に基づき昭和44年に
完成した重力式アーチダムです・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2057252.jpg

高山ダムの駐車場で・・・・、私も写真に収めて頂きました。

Gメン75みたいですね~・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_20585119.jpg

車やバイクは1台もなく貸切状態でした。
平日の特権ですね・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2059287.jpg

コーヒーブレイクのつもりで立ち寄った
「青蓮寺レークホテル」でしたが・・・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2102119.jpg

景色も良いので、ちょっとばかり早目の昼食と相成りました。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2104720.jpg

曾爾に向かう県道81号の香落渓付近です。
三重と奈良の県境で、あと1ケ月程すると素晴らしい
紅葉となり車がひしめき合います・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2124786.jpg

曾爾高原の駐車場をスルーしてそのまま進むと、
「国立曾爾青少年自然の家」の駐車場に通じています。
良く判っておられる方はこの駐車場に入れられます。
これは内緒ですよ・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2141170.jpg

高原のそよ風を受けながら・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2143645.jpg

こちらRS3台・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2151483.jpg

道の駅「伊勢本街道御枝」で小休止です。
立ち寄りの温泉「姫石の湯」や地元野菜の直売場もあり、
休日はかなり賑わっているようです。





水曜ツーリング OHV限定/青蓮寺・曾爾_e0254365_2155725.jpg

こちらで大阪から参加の方お二人と別れました。

京都組は上野経由で、道の駅「あやま」で小休止です。
最後は新名神の甲南ICから高速に乗り、草津PAで解散致しました。

本日ご参加頂いた6名の皆様、
どうもお疲れ様でした。来年はサクラの頃に・・・。

このツーリングに毎回ご参加頂いているG藤さんが
網膜剥離で緊急入院されました・・・・。

G藤さん、一日も早い復帰を心待ちにしておりますよ。

でも今日は250km程度の走行でしたが、
やけに疲れました・・・・。
身体が現代のオートバイに馴染んでいるからでしょうかね。

私愛用のR100RSも来年2月が検査満了と
なりますのでしばらく休ませます・・・・。
今度は何年も動かしていない「アレ」とか「あれ」に、
手を入れようかと思っています・・・・。

by motorradkyoto | 2015-10-27 21:09 | Event&Campaign


<< お客様の愛車紹介 Vol 27      BMW Motorrad We... >>