人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2016年 10月 04日

BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀

10月に入り季節はもう秋。
雨だの晴れだの台風だのとよくわからん天候が続きますが、
皆様お元気でいらっしゃいますか?
皆様の心にそっと咲く一輪の華になりたいスタッフN脇です。

さて、先日の10/1(土)BMCJ主催の『One Day Touring Mission 2016 in 滋賀』へ
参加してまいりましたので、その模様をお伝え致します。
冒頭にも申し上げたとおりここ最近は天気が読みづらく、
毎日降水確率の高い予報が出ています。
ツーリング当日も天候はあまりさえない予報。
さてどうなることやら・・・・。

BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17162351.jpg

今回はモトラッド京都AM7:30出発。出発前にMr,M氏が現れ
篠山紀信ばりのテクニックを使い集合写真を激写。
『いいねぇ〜いいよぉ〜。笑って〜。』
少々斜めになっている写真もわざとです。テクニックです。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1717595.jpg

ここ最近のツーリングは、妙に雨が多い。
さて誰が雨男なのか『君が雨男ちゃうか〜?』仲良く責任の擦り合いです。
そして遂に『N脇君が雨男ちゃうか?』と、あらぬ疑いが。
『私は雨男じゃない、むしろ晴男ですよ。今日はその証拠を見せましょう。』
カバンにしっかりカッパを詰め込みながら、心で叫んでいました。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17192026.jpg

今回の目的地は、滋賀県東近江市とあまりに近いので、
一般道をメインに走ります。信楽町の307号線にあるセブンイレブンで
休憩。ここでN澤様と合流。意外と307号線には道の駅が無く、
写真的にも絵力がないですね。雨こそギリギリ降ってないですが、
ご覧の空模様。道も全然乾いていません・・・・・。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1720996.jpg

そんな路面を走ると、やはりバイクは汚れてしまいます。
『帰ったら洗車をしなくては・・・。』そんな時にはこれをオススメ!!
BMW Motorrad モーターサイクル用に開発されたモーターサイクルクリーナー。
あらゆる種類の汚れに素早く浸透し、モーターサイクル部品を簡単に洗浄。
腐食防止剤が、輝くメタル表面を保護する優れモノ・・・
『ブレーキダストとかも良く取れますよ。どんな汚れも狙い撃ち。』(サービスS藤談)
お気づきですか?ハイこれCMです!!





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17224420.jpg

第二休憩ポイント、国道307と国道477が交差する辺りのコンビニです。
いまだに曇りの空模様・・・。ここから鈴鹿スカイラインに向け477号線
を東に向けて走るのですが、山の上の方は白い雲で隠れています。
ここで、本日F800Rで初参加の I 田さんから衝撃の一言。
『今日は私、カッパ持ってきていません』と・・・・熱い男気を感じます。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1728474.jpg

鈴鹿スカイラインも、勿論路面が濡れていて道端には葉っぱが落ちていました。
滑ってコケないように、慎重に慎重に・・・・。
道は大丈夫でしたが、ガードレールから見下ろす景色は真っ白で何も見えません。
写真を撮る余裕もなく、雲の中をひた走りました。
因みにこの写真は、イメージです・・・・。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17294621.jpg

鈴鹿スカイラインを越えたところで、ちょっと一息。
『霧で何も見えんかったな』と仰られる方もいらっしゃいましたが、
これは日頃お仕事等でお疲れの皆様に、大自然からのマイナスイオン
のプレゼントですよ。
私はいつも怪我さえ無ければ、プラス思考のツーリングマンでございます。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17303040.jpg

そんなこんなで、目的地『須谷川BBQハウス』さんに到着。
予定通りの11時着。モトラッド京都からすんなり来れば、
1時間半ぐらいで楽に到着するところ、3時間半もかけ
適度に体に疲労を与えてお腹を空かせつつ、森のマイナスイオンで
ヒーリング。そして健康的にBBQと全くもって私のスケジューリングに
抜け目はございませんな。(偶然も手柄にします)





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1731351.jpg

会場はこちらでーす。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1731565.jpg

席についてー





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17323178.jpg

ヨーイ・・・・・。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_173345.jpg

ドン!!

熱い戦いの幕が切って落とされました。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17334559.jpg

N脇を含む、S水さん・Sさん・I田さんのA班の様子。
『そうそう、そこに引っ掛けて吊るすように焼くんや!!』
A班はワイルドさがウリ。熱い指導が飛び交います。
吊るして焼くのが正しいのか分かりませんが、
なんとなくカッコイイのでやってみた次第。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17345076.jpg

一方S本さん・M木さん・N田さん・N澤さんのB班は、技術で勝負。
繊細なテクニックで、次々と肉を焼いていきます。
N田さん&S本さんコンビ。手際よく捌いておられます。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1735562.jpg

S本さんの職人のようなテクニックで、イワナが美味しそうに
焼けてきました。
するとM木さんが『これが、職人の技だよ。ほらほら。』と、
わざわざ見せつけてくれます。
悔し〜!!





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1737256.jpg

こちらも、負けてられません。
『火力や、火力が足らんのや!燃やせ燃やせ!!ファイヤー!!』
流石はワイルドA班。玉ねぎが黒焦げになるほどの火力。
若干引いている I 田さん。
それにしても、イワナはムチャクチャ美味しかったです。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17375864.jpg

いよいよ焼くものが無くなりお腹も満たされ、ふと見上げれば青空が・・・。

『ノーサイド!!』試合終了です。
戦いが終わればA班もB班もありません。
『おまえ良い焼き技持ってんじゃん。』 『おまえこそ良い火力だったぜ。』
妙な友情が芽生えたとか芽生えなかったとか・・・。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17385534.jpg

そして、景品争奪じゃんけん大会です。
1回戦、2回戦、3回戦・・・・・。見事に勝てない・・・・。
唯一Sさんが、ヘルメットクリーナーをゲット。当たった方はもう参戦できません。
するとSさん『もっと後の目玉景品が当たりたかった』との事。
贅沢言っちゃダメですよ。でも確かに目玉は最後に多いです。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17401235.jpg

色々と景品が出尽くしいよいよ最後の景品です。
何も当たってない皆さんの最後にかけるオーラが凄いです。
『こ、これなら行けるかも!!』N脇は思いました。
そして遂に最後の掛け声が・・・。
『最初はグ〜。じゃ〜ん・け〜ん・プウォォォォォ〜ン!!』
2秒後には全員着席されました・・・・。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17412219.jpg

今回は日帰りなので、お茶でBBQでしたが一泊でBBQもしたいですね。
勿論ビールで乾杯。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17415438.jpg

帰り道にちょっと北海道に寄り道・・・・・って言うのは無理ですけど、
ひたすら真っ直ぐの農道を走ります。
昔に走った北海道の道東を思い出しました。
あれと比べたらかなり短かいなぁ。
いつかまた北海道ツーリングに行きたいもんです。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_17425014.jpg

次のツーリングのポイントは琵琶湖のほとりにある
『シャレー水が浜』さんでコーヒーの予定でしたが、
その前に急遽寄り道ポイントを追加。バームクーヘンでも有名な
クラブハリエ、たねやの新たな拠点『ラ コリーナ近江八幡』へ
お土産を買いに立ち寄りました。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1743415.jpg

流石BMW Motorradのオーナーである皆さんは紳士です。
自分だけが楽しむのではなく、奥様や家族・彼女にもお土産を
と優しい気遣い&心配り。
これが次のツーリングへスムーズに参加するコツですね。





BMCJ One Day Touring Mission 2016 in 滋賀_e0254365_1744273.jpg

最終目的地『シャレー水が浜』さんに到着。ここで一次解散しました。
そこで、私は一つ気が付きました。『あっ!!雨に降られなかった。』
そうです。モトラッド京都を出発して、少々霧の様なものは有ったものの
見事に雨に遭遇しなかったのです。N脇は雨男では無いと証明したのです。
最初に言いましたよね『今日は私、カッパを持ってきていません』と・・・。
(もう、人の言葉も自分の手柄にします)

それでは皆様、次回のツーリングもしっかりカッパを持参して
ご参加ください。


  

by motorradkyoto | 2016-10-04 17:45 | Event&Campaign


<< 「日本の道百選ラリー」レポート...      伏見デルタ祭2016 >>