人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2017年 05月 01日

水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾


水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_11375684.jpg
こんにちは、スタッフのMr.Mです。
ゴールデンウィーク期間中は休まず営業致します。もうかれこれ15年程前からこのようなパターン
で、それまではGW期間中も世間に歩調を合わせて休んでいました。
ところが2002年のこの時期に、BMWのユーザー様がお二人、HDのユーザー様がお一人、大きな事故とトラブルが相次ぎ大変なご迷惑をおかけした経験から、サービス業の原点に立ち返りGW期間中のフル稼働がスタートした次第です。とは言え、家族サービスが責務となっているスタッフもいる訳で、内々で調整しながらGWはやり繰りさせて頂きます。



水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_11492248.jpg
さて今日は年に二回のみ行う水曜OHVツーリングのレポートです。
全て私の勝手きままな都合に合わせて頂き、ご参加頂く皆様には
毎回感謝致しております。
今回のコースは岐阜県の徳山ダムから、薄墨桜で有名な根尾を
目指してのツーリングです。集合場所は北陸自動車道の神田PAです。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_11513921.jpg

参加者の皆さんですが、Sさんは腰痛が酷く木之本ICを下りてから
そのままフェードアウトされます。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12282315.jpg

本年当店企画の「岬と湖のラリー」指定ポイントの余呉湖にも
立ち寄りました。エントリーされている方の多くはすでに肩慣らしに
クリアーされ、画像を送信して下さっています。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12313946.jpg
こちらでで撮影してみました。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12322536.jpg
岐阜県に入り、道の駅「夜叉ケ池の里さかうち」で小休止です。
この辺りから天候が怪しくなって来ました。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12332522.jpg
R303からR417を走り、徳山ダムにやって来ました。が・・・、
この辺りは雨風が激しく雨雲レーダーで検索すると、どんどん
雨雲が途切れる事なくやって参ります。レインウエアーを余儀なく
されました。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12345586.jpg
私も初めて、皆さんも初めての「徳山会館」でコーヒブレイクです。
この辺りは寒いです。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12354292.jpg
根尾に抜けるショートカットルートの県道270号線は通行止めで、
谷汲廻りで根尾を目指します。こちらは道の駅「夢さんさん谷汲」です。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12364406.jpg
R157に出てそのまま北上し、うすずみ温泉「四季彩館」にやって
来ました。こちらで昼食を済ませました。




水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12421774.jpg
恒例のバイクとの集合写真です。参加者の皆様が楽しみに
されています。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12435184.jpg
帰路はR157を南下し、R21を経由して東海環状自動車道の大垣西ICから
高速に入りました。天気は回復しましたが横風が強烈で、バイクに強風は
天敵ですね。こちら名神高速の養老SAです。





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12445739.jpg
ここで解散です。どうも皆さん・・・・、





水曜ツーリング OHV限定/徳山ダム~根尾_e0254365_12452736.jpg
お疲れ様でした。また今秋にご一緒致しましょう。

今回のツーリングの3日前に新型のR1200RTで鷲羽山へお客様とツーリングに行ってきたばかりでしたが、最新鋭のバイクに身体が慣れ親しんでしまうと古いバイクのフィーリングにはガッカリする事が多々あります。特にブレーキ性能の差が顕著で、安全マージンに余力が必要です。当たり前の事ですが、こんな風に思うと言う事は、私もいよいよ古い物との決別の日が近づいていると言う事なんでしょうかね。でもまだまだ頑張りたいよね。




by motorradkyoto | 2017-05-01 12:49 | ユーザーツーリング


<< サイドカーフェスティバルその他...      R nineT Racer 初診 >>