2017年 05月 21日
![]() ![]() ![]() 大阪や奈良方面からご参加頂く方もおられ、第二集合場所を R166とR370の交差する道の駅「宇陀路大宇陀」に致しました。 ![]() こちらで全員集合です。画像が出回ると具合の悪いNさんに 撮影して頂きました。私を含め、本日ご参加のフルメンバーです。 ![]() そのままR370を南に下り、R169を経由して道の駅「杉の湯川上」で 2回目の休憩です。ツーリングの心得として、行程時間の30分程 早目に行動を開始する事で混雑を避ける事が出来ます。 ![]() 県道40号(昔の大台ケ原ドライブウェイ)に入り、頂上を目指します。 R169から頂上まで約17kmあり、1981年4月より無料化となりました。 17台になると結構な隊列になります。 ![]() 頂上の駐車場に到着です。大台ケ原は近畿圏でも年間を通して 最も雨量の多い地域との事ですが、今日は前回に引き続き絶好の 好天に恵まれました。この駐車場内に「大台ケ原ビジターセンター」があり、 ここを起点に複数の観光登山ルートが整備されています。 ![]() こちらでコーヒーブレイクです。 ![]() 大台ケ原を下って、さらにR169を南下し下北山スポーツ公園内にある 「きなりの湯」で入浴と食事を済ませました。 ![]() 時間にも少々余裕があったので昼寝も出来ました。 ![]() 「きなりの湯」の駐車場で集合写真です。GW明けの土・日は どちらの施設も結構空いていますね。天気も一番安定する頃合で、 毎年この時期のツーリングは快適です。 ![]() 帰路のルート変更も検討しましたが引率する台数の事や、 参加されている皆さんの車種構成も考え、予定通り大回りの 高速道路ルートで帰る事に致しました。こちら伊勢自動車道の 安濃SAです。 ![]() 事故・トラブル等も皆無で終える事が出来ました。ご参加頂いた皆さん、 どうもお疲れ様でした。次回はN脇君が担当にて6月18日に行なう 予定です。行き先内容等は近々に発表致します。 ![]() 今日の相棒は、先月準備したR1200GSエクスクルーシブです。 頻繁に使用するRTは勿論の事、GSはやっぱりイイですね。今日のような ワインディングを主体としたルートや、少々道の荒れたコースの ツーリングには無類の実力を発揮してくれます。 車体も非常に軽く感じ、大型バイクにお乗りの方にとっては 全く苦になる範疇ではないと思います。R1200GSは他の どのバイクメーカーの技術者からも一目置かれているオートバイで、 乗って更なる歓びが得られる事は間違いありません。 本日の走行は456kmでした。
by motorradkyoto
| 2017-05-21 18:38
| ユーザーツーリング
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Option Parts Info Event&Campaign Goods Presentation Used Motorcycle 中古部品取扱事業部 マニアのお部屋 本日の入庫車両紹介 雑学コーナー 新品珍品掘出し物市場 お客様の愛車紹介 特選中古車情報! パーツ検証の部屋 新車情報 BMW用品のご紹介 お知らせ 番外編 試乗インプレッション 実録オプション取付 ユーザーツーリング 以前の記事
2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 検索
Motorrad Kyoto website
ライフログ
おもしろそうでしょ!
タグ
雑学(105)
マニア(77) 新車(73) イベント(70) 人気(58) カスタム(49) オプションパーツ(46) ツーリング(36) 掘り出し物(36) パーツ(36) グッズ(33) 旧型車両(26) お宝車両(24) ポイントラリー(23) 中古車(14) プレゼント(7) お~っと便利(7) ウェア(7) 自分で交換(4) 試乗会(4) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||