人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2018年 05月 01日

水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊

水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18041373.jpg


こんにちは、スタッフのMr.Mです。4月18日の水曜日に、年に2回のみ行なうOHV限定ツーリングに行って参りました。天気予報が1日単位でコロコロ変わり、前日の17日の予報では降水確率が70%となっていましたが、西から急速に天気が回復するであろうとの事で決行と致しました。行き先はあまりにも近場過ぎて案外行かれた事のない六甲山です。と言うのも、土曜・日曜・祝祭日は二輪乗り入れ禁止地域であり、ここ15年位の間に近辺が再開発されリニューアルされた施設が多く、皆さんを案内したかったからです。私は家内や彼女を連れて(嘘です)年に2回ばかり来る事があるので、近場にして満足度はかなりの高得点エリアです。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18064195.jpg

集合場所は中国自動車道(下り)の西宮名塩SAに午前10時と
致しました。当初午前9時に予定していましたが、雨が午前8時頃まで
残りそうだったからです。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18073792.jpg

私を含め8名での布陣です。ご参加される方の顔ぶれも固定化して
来ましたが、新たに参加されたい方もどうぞご遠慮なくお申し出
下さい。大歓迎ですよ。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18083654.jpg

裏六甲を駆け上がり、出発してほんの30分程でガーデンテラスの
駐車場に到着です。二輪も有料ですがやはり平日は閑散としています。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18091731.jpg

ガーデンテラスのデッキでコーヒーブレイクです。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18094803.jpg

六甲山頂からは関西国際空港・神戸空港・大阪国際空港(伊丹空港)の
関西主要の3大空港が臨めます。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18103186.jpg

せっかくなのでガーデンテラス内の高台にある自然体感展望台
「六甲枝垂れ」にも足を運んでみました。こちらも有料です。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18112034.jpg

男性のガイドさんのエスコートもあり、知らない世界を知る事が
出来ました。自然界の力量を思い知りました。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18120611.jpg

S口さんは「俺は行かん」との事で下界で待っておられたので、
ガイドさんに写してもらいました。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18130259.jpg

昼食は歩いてすぐ近くの、見晴らしテラス内の「グラニットカフェ」さんで
頂こうかと思いましたが、私が何度も行っているので・・・・・、





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18135482.jpg

10分ばかりバイクで移動した所(六甲ケーブルの六甲山上駅の近く)
にある「テンランカフェ」さんで頂く事にしました。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18151569.jpg

昼食後にコーヒーを飲みながら、店のデッキからの眺めは申し分
ありませんでした。お客さんは女性客かカップルのみで、我々
オッサン連中には予想通り場違いの店でした。天気も急激に良くなり
汗ばむ陽気になりました。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18162826.jpg

表六甲下りの某駐車場で恒例の記念撮影です。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18170306.jpg

左側から・・・・・、





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18173010.jpg

右側から・・・・・。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18183744.jpg

帰路の阪神高速5号湾岸線を走行途中に、S口さんが突然ストップされました。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18192311.jpg

ご覧の通り、オドメーターが一回りしたようですね。10万km達成です。
これで新車気分で気持ちも新たに乗り続けられるに違いありません。
空冷OHVボクサーは、部品供給が途絶えない限り100年は充分お乗り
頂けます。管理ユーザー様の中にはOHVボクサーで10万kmオーバーの方が
3人おられます。どの車両も輝きと風格が漂っていますね。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18205289.jpg

天保山を経由して阪神高速16号大阪港線に入りました。
朝潮橋PAに立寄りこちらで解散です。走り足りないこの日のツーリング
でしたので、次回は今日の2倍位は走りたいと思います。本日の走行
約180kmで、「走る」 より 「話す」時間が殆どの一日でした。
次回開催は10月の予定です。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18223345.jpg

追伸:さて今年の店舗主催のラリーは「うどん・ラーメン ラリー」ですが、
   毎度の如く私が店舗代表でエントリーしております。とある休日に
   先ずは近場の和歌山の「元車庫前丸宮」さんへ行って来ました。
   阪和自動車道の海南東ICまで高速で走り、





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18374782.jpg

マリーナシティー周辺を少し巡回しました。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18382585.jpg

お店の正面です。こちらの店には過去に5回程立寄っていますが、
この日は初めてチャンポンとギョーザを注文しました。丸宮さんは
やはりシンプルな中華そばが一番美味しいと思います。





水曜ツーリング OHV限定/六甲山周遊_e0254365_18454964.jpg

場所はこちらです。帰路は和歌山城を横目に見ながら和歌山ICから
高速に乗りました。往復高速です。本日の走行283kmでした。
GW明けの3連休を利用して、中国・四国・九州の店舗を廻る
予定です。お店の営業時間と、GW明けの臨時休業等に遭遇したら
もう最悪ですが、アンテナを張り巡らせて行って来る予定です。












by motorradkyoto | 2018-05-01 18:47 | ユーザーツーリング


<< 試乗インプレッション No16...      お客様の愛車紹介 Vol 30 >>