
こんにちは、スタッフのMr.Mです。
独断と偏見をミキサーに押し込み、今年もお客様参加型ラリーの企画が出来上がりました。
今回は練りに練った訳ではなく、僅か1時間程で完結出来ました。
と言うのも、毎年企画の候補に挙げながら、その都度2番手・3番手に成り下がっていたからです。
昨年の「うどん・ラーメン」ラリーは練りに練った挙句イマイチ評判が悪く、
エントリーされた方が少なく少々落胆していましたが、
サラッとやり過ごした方が良い場合もありますからね。
そして私が「行きたいなぁ」と思う場所と地域を分散してみました。
昨年のように営業時間や定休日に制約される事はありませんが、
ホームに入場したい駅も沢山ありますので可能な限り明るい時間帯に行動して下さい。
エントリーの概要はここ最近のラリーとほぼ同じです。クリアーした指定駅の
画像と周辺の様子を3枚撮影して頂き、メールで送って頂きます。
エントリー特典も勿論ございます。
指定駅はご覧の通りの16駅です。
この駅へのアプローチが楽しみです。「なまはげ」のお出迎えに
遭遇出来ます。
行かれた方もおられるかな???。日本一のモグラ駅と誉れ
高いこの駅。
湖の上にある駅です。
極楽への近道はこちらです。
このような駅もございます。彼女や彼氏が出来ない方は
是非どうぞ。
鉄橋の上の駅です。
日本最南端の駅にもお立ち寄り下さい。
ラリーの開催期間は3月22日(金)から11月10日(日)迄とし、
エントリーの受付は3月21日(木・祝)から、6月30日(日)迄です。
ファイナルイベントは11月17日(日)の予定です。
ご紹介した駅は今回のラリーの一例です。指定ポイントの駅へ行くまでの
コース設定も楽しみの一つです。
私、勿論今年もエントリーします。メインバイクはR1250RTのマーズレッドです。
皆さん、今年も年間のツーリング計画に組み込んで下さい。
無理をせずに・・・、ご自身のペースで・・・。
何時もながらに、バイクに乗る口実に事欠きません。