人気ブログランキング | 話題のタグを見る

motorrad kyoto staff blog

mtrkyoto.exblog.jp
ブログトップ
2021年 02月 01日

2021年を見据えて

こんにちはスタッフのMr.Mです。
2021年のご挨拶が大変遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年は誰もが経験した事のない新型コロナウィルスの感染拡大により、
全世界の日常が大きく変化してしまいました。
この状況が一気に正常化するとも考え難い現状に於いて、
しっかりと今を見つめ直しあらゆる事に取り組んで行かねばなりません。
そして今年はこの逆境を乗り越えて、素晴らしい年回りにしたいものです。





2021年を見据えて_e0254365_16265601.jpg

今年は車両ラインナップのフルモデルチェンジまでは行かないものの、
大きく仕様変更が施された車両がどんどん投入されます。

先陣を切ってこの2台。R1250GSとR1250GS-Aです。
本来ならば昨年に発売されているべき?GS40周年記念モデルです。
新年早々に入荷致しました。





2021年を見据えて_e0254365_16283911.jpg

こちらのR1250GS-A40周年記念モデルは、インターナショナル
標準シート高のプレミアムラインで、価格は¥3,009,000となります。
(既に売約済みです)





2021年を見据えて_e0254365_16294085.jpg

こちらのR1250GSもアドベンチャー同様にプレミアムラインとなります。
この車両にはオプション719ビレットパーツが装着されており、
価格は¥3,018,000となります。(こちらも既に売約済みです)





2021年を見据えて_e0254365_16304049.jpg

今月2月にはR18の派生モデル、R18クラシックも登場しそうです。
HDのFLST(ヘリテイジソフテイル)とFLSTC(ヘリテイジソフテイル
クラシック)のような関係で、R18の後追いで発売となります。

その他、RnineTシリーズにも要注目です。




2021年を見据えて_e0254365_16324536.jpg

3月にはツアラーの王道を行くR1250RTが大きく仕様変更が
成されます。
個人的には非常に楽しみですね。





2021年を見据えて_e0254365_16343746.jpg

ヘッドライト廻りを筆頭に、時流に合った液晶TFTメーターも
採用される模様です。





2021年を見据えて_e0254365_16352498.jpg

スパースポーツのセグメントでは、いよいよ5月にMの名を冠した
M1000RRがデビューする気配ですね。すでにWebでも話題と
なっていますが、お値段の方も¥4,280,000のプライスタグが
付きましたね。(プレミアムライン・Mコンペティションパッケージ)
本日2月1日から先行予約キャンペーンもスタート致しました。

コロナ渦を吹き飛ばす勢いのBMWモトラッドですが、まだまだ
これだけでは終わらないようですよ。



2021年を見据えて_e0254365_16412818.jpg

HDにも注目のモデルが投入されます。
電動スポーツバイクLive Wire(ライブワイヤー)は是非試乗して
みたいですね。





2021年を見据えて_e0254365_16421288.jpg

もう一台は、アドベンチャーツーリングのセグメントに参入する
PAN AMERICA(パンアメリカ)です。
昨今さまざまのオートバイメーカーが打倒BMWのGS系に
挑戦して来ていますが、BMWの牙城が崩せるかどうか・・・、
このモデルは非常に興味があります。










by motorradkyoto | 2021-02-01 16:43 | 新車情報


<< R1250GS-Aが好調です      年末年始のお知らせと、認定中古... >>